PolaBR(初回)【ベンダムスチン60分投与】 07LH1080 | ||||||||||||||
血液内科 | ||||||||||||||
レジメン期間:21日 最大コース数:1 | AUC計算方法: | |||||||||||||
重複:レジメン指定(リツキシマブ、リツキシマブ (2回目以降)速度増加、リツキシマブ (3回目以降)【非ホジキンリンパ腫】【90分投与】) | ||||||||||||||
Rp | 薬品/コメント | 投与量 | 投与時間・用法/手技 | Day1 | Day2 | Day3 | ||||||||
001 前投 |
アプレピタントカプセル125mg(イメンドcap) | 125 mg/body | 【院内専用】内服 分1 化学療 | --:-- | ||||||||||
1日1回 ポライビー投与30分前 | ||||||||||||||
002 処方 |
アプレピタントカプセル80mg(イメンドcap) | 80 mg/body | 内服 分1 朝・食後 | --:-- | --:-- | |||||||||
003 前投 |
ロキソプロフェン錠 | 1 錠/body | 【院内専用】内服 分1 化学療 | --:-- | ||||||||||
エピナスチン錠 | 1 錠/body | |||||||||||||
ポライビー投与30分前 | ||||||||||||||
004 注射 |
生理食塩液PL「フソー」【50mL】 | 1 瓶 | 投与時間:15分 | --:-- | ||||||||||
パロノセトロン静注0.75mg「タイホウ | 1 瓶 | 点滴注射 | ||||||||||||
デキサート注 | 6.6 mg/body | |||||||||||||
【ケモ専用ルート】 | ||||||||||||||
005 注射 |
生理食塩液PL「フソー」【50mL】 | 1 瓶 | 投与時間:5分 | --:-- | ||||||||||
点滴注射 | ||||||||||||||
006 注射 |
生理食塩液PL「フソー」【50mL】 | 1 瓶 | 投与時間:15分 | --:-- | ||||||||||
デキサート注 | 6.6 mg/body | 点滴注射 | ||||||||||||
【ケモ専用ルート】 | ||||||||||||||
007 注射 |
ポライビー点滴静注 | 1.8 mg/kg | 投与時間:1時間30分 | --:-- | ||||||||||
溶解液(自動計算) | 自動 | 点滴注射 | ||||||||||||
大塚糖液5%【100mL】 | 1 瓶 | |||||||||||||
【輸液ポンプ使用】【フィルター使用】 【Grade3のIR出現時、投与中止。G1又はベースラインまで症状改善後、投与中止前の1/2の投与速度で再開。再開後IR 認められなければ体重40kg以上100kg未満では投与速度30mL/h増加可能。体重100kg以上は事前相談】 |
||||||||||||||
008 注射 |
生理食塩液PL「フソー」【50mL】 | 1 瓶 | 投与時間:5分 | --:-- | ||||||||||
点滴注射 | ||||||||||||||
009 注射 |
ベンダムスチン塩酸塩点滴静注液(トレアキシン) | 90 mg/㎡ | 投与時間:1時間 | --:-- | ||||||||||
大塚生食注【250mL】 | 1 袋 | 点滴注射 | ||||||||||||
【壊死性】 【調製後6時間以内に使用】 |
||||||||||||||
010 注射 |
ベンダムスチン塩酸塩点滴静注液(トレアキシン) | 90 mg/㎡ | 投与時間:1時間 | --:-- | ||||||||||
大塚生食注【250mL】 | 1 袋 | 点滴注射 | ||||||||||||
【壊死性】 【調製後6時間以内に使用】 |
||||||||||||||
011 注射 |
大塚生食注【250mL】 | 1 袋 | 投与時間:1時間 | --:-- | --:-- | |||||||||
点滴注射 | ||||||||||||||
ベンダムスチンと併流 | ||||||||||||||
012 注射 |
生理食塩液PL「フソー」【50mL】 | 1 瓶 | 投与時間:5分 | --:-- | --:-- | |||||||||
点滴注射 | ||||||||||||||
【レジメンコメント】 | ||||||||||||||
Grade3のIR出現後、投与速度増加でも忍容性認めれば、次回より通常速度で投与可能 | ||||||||||||||
有効期間:2022/04/06~2049/12/31 |