遺伝診療センター

遺伝診療センター
最終更新日:2025年6月19日

診療内容

遺伝診療センター診療内容について

当センターでは現在、以下の診療を行っています。詳しくは 小児科産婦人科乳腺外科のページをご覧ください。

染色体・小児遺伝相談 小児科外来:毎週 火曜日 午後
担当:和田医師
出生前診断 産科外来:毎週 月曜日 午後、水曜日 午前、木曜日 午前・午後、金曜日 午前
担当:佐藤医師、今村医師
胎児診療 産科外来:毎週 月曜日午後、木曜日 午前・午後
担当:佐藤医師
遺伝性腫瘍カウンセリング 婦人科外来:毎週 月曜日 午後、火曜日 午後
担当:佐藤医師、安堂医師
HBOCチーム 諏訪医師、佐藤医師、乳腺外科医師、産婦人科医師

「遺伝診療センター」についての記事が掲載されています

“あまが咲だより” 第39号

発行:2017年8月
[院内専門センターのご案内]遺伝診療センター「ますます重要になる遺伝。遺伝カウンセリング提供体制の充実を目指しています。」
[医療チームのご紹介]褥瘡対策チームのご紹介“傷と痛み・心を癒すチーム”をモットーに院内の褥瘡対策に取り組んでいます。
[検査部からのお知らせ]当センターの検査部は、ISO15189の認定を取得しています。
●セミナーのご案内
●スタッフのつぶやき「安全・安心な薬物療法の提供を目指して奮闘中!(薬剤部 薬剤師)」
●ぶらり〜っと病院探訪『検査部 2階採血室』

BRCA遺伝子検査に関するデータベースの作成

登録事業を始めるに当たって

兵庫県立尼崎総合医療センターでは、遺伝性乳がん卵巣がんの診断のために、独立行政法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構(JOHBOC)が実施するBRCA遺伝子検査を受けた方を対象としてデータの収集を行う登録事業に参加協力することといたしました。これは日本人の遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)の症例の積み重ねにより、BRCA遺伝子変異の日本人により適した精確な予測、癌発症の頻度、治療方針、治療成績などの特徴を明らかにして、今後、HBOCの診療で対策を立てていく方のために有用な情報を作成することを目的としています。

本登録事業について

本登録事業は臨床研究としてJOHBOCの倫理委員会で承認を受けており、さらに各医療機関の倫理審査を経て実施されるものであり、当院では倫理委員会の審査で承認を受けています。

研究課題名 「BRCA遺伝子検査に関するデータベースの作成」

登録事業とは、具体的に、BRCA遺伝子検査を受けられた方の診療情報(がんの進行度、病理の所見、治療及び治療効果)、遺伝子解析結果及び家族のがんの罹患状況を各医療機関でまとめ、全国のデータを集計するNCD(National Clinical Database: 専門医制度と連携した臨床データベース)に登録します。また、長期的な治療成績を調査するため、データは1年に1回、各医療機関で更新を行います。その際、個人を特定できる個人情報はすべて削除した上でNCDに登録するシステムになっており、個人情報が外部の施設に同意なしに持ち出されることはありません。登録事業とは担当医師の地道な努力と対象となる方のご協力があって成り立つものであり、わが国のHBOCの特徴を明らかにするために多くの関係者の協力が必要です。

本登録事業は、登録の対象となるBRCA遺伝子検査を受けられた方に説明文書を用いて本登録事業について説明し、同意を得た上で登録を行うこととしています。しかし、すでに治療が終了するなど当院を受診していない方や死亡された方については本登録事業の説明や同意をいただくことができない場合も、上記の個人情報を削除する形でデータ登録をさせていただきますのでご理解を賜りたいと存じます。またご本人だけではなく、血縁者の病歴を登録しますが、この場合にも同様に個人情報の取得は一切行うことはなく、個人のプライバシーに配慮して登録事業を行っています。

研究協力について

研究協力は任意であり、ご本人の同意が得られない場合にはデータの登録は行いません。また、本研究協力に同意いただけなくてもその後の診療に影響が出ることはありません。

当院をすでに受診していない場合には、担当者から直接、本研究の詳しい説明を実施するのが難しいのですが、本登録事業についてご不明・ご心配な点がある場合、登録事業への参加を拒否したい場合などは、下記連絡先までお問い合わせください。上記登録事業にご理解いただき、ご協力いただけますようよろしくお願い申し上げます。

代表者、当院責任者

日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構における研究代表者

日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構
理事長
中村 清吾

当医療機関における責任者

兵庫県立尼崎総合医療センター
部署名 乳腺外科
責任者氏名 諏訪 裕文

上記研究に関する問い合わせ先

〒660-8550
住所 兵庫県尼崎市東難波町2-17-77
施設名称 兵庫県立尼崎総合医療センター
所属部署 乳腺外科
TEL:06-6480-7000(内線)2333
担当:諏訪 裕文
E-mail:agmcsuwa@gmail.com

遺伝カウンセリング 外来予約方法

遺伝カウンセリング外来のご予約・お問い合わせ

予約やお問い合わせは下記番号へご連絡いただければ、遺伝カウンセラーが対応いたします。

予約・お問い合わせ先 TEL:06-6480-7000
受付時間 月曜日〜金曜日 9:00〜16:30