教育研修

新人看護師支援体制

新人看護師教育

新卒看護師サポートプログラム

兵庫県立病院の新人看護師は「兵庫県立病院看護職員継続教育の手引き」にある、「新卒看護師サポートプログラム」に沿って、年間の教育研修計画および各部署内での支援が行われています。

プログラムの目的

  1. リアリティショックの軽減と臨床現場でしか培うことができない基礎看護技術の習得・看護実践能力の向上をめざす。
  2. 専門職として、キャリア開発に主体的に取り組む基礎姿勢を養う。

サポートプログラムの支援体制

  1. 配属後2週間はマンツーマンで支援を受け、実地指導者、教育担当者、チームの先輩や看護師長の支援を1年間受ける。
  2. 年間を通じて教育担当看護師長の支援を受ける。
  3. 節目ごとにステップアップシートを用いて看護師長等の面談を受け、個人の習得状況に応じた支援を受ける。

充実したフォロー体制

学びたいときに学べ、技術練習ができ、幅広い知識が得られる環境が整っています。

学びをささえる環境

BAMBOO SCHOOL

キャリア支援室では、個別対応学習支援としてBAMBOO SCHOOL(バンブースクール)を開校しています。技術練習や学習など個人の課題に幅広く対応しています。

スキルラボ

e-ラーニング

個人のニーズに合わせた学習が身近にできるよう、e-ラーニングを導入しています。根拠がわかる手技(手順・映像・チェックリスト・テスト等)が300以上収載され、臨床現場でのイメージがつきやすくなっています。専門領域の最新知見や教育などの知識を学習することができる動画講義も自由に聴講可能です。また、医療安全に関する講義や最新情報も随時アップされています。

個電子カルテや自宅のパソコン・スマートフォンなど、いつでもどこからでもアクセス可能で、時間や場所を選ばず利用できます。

メディカルライブラリー

医学関係の書籍や専門誌が自由に閲覧できる図書室があります。

スキルラボ

いろんなシミュレーターがあり、いつでも看護技術の練習ができます。

最終更新日:2025年6月30日