最終更新日:2025年4月28日
脳神経内科という診療科にはまだ馴染みのない方もいらっしゃるかもしれません。日本語の「神経」という言葉から、心の働きをイメージされるかもしれませんが、私たちがみている「神経系」というのは脳と体中をつなぐ電線のようなものです。例えとしては、脳や脊髄がコンピューター(ハード)、神経系がケーブル、手足や臓器、組織が端末(ソフト)ということになります。患者さんの調子が悪いときに、私たちはこれらのどの部分が原因なのかを突き止めていきます。そして機械が故障したら修理になりますが、人間が病気になると内科的治療と外科的治療があります。手術などの外科的治療は脳神経外科の担当となり、私たちは投薬などの内科的治療を得意としています。自分の身体であっても神経系の働きというのは理解しにくいところもあります。だからこそ私たち脳神経内科医が、客観的な視点から患者さんの不調の原因や治療方針を一緒に考えていきたいと思っています。どうぞお気軽にアクセスしてください。