令和8年度採用 総合診療専門研修プログラム専攻医募集についてのお知らせ

兵庫県立尼崎総合医療センター総合診療専門研修プログラム

兵庫県立尼崎総合医療センターER総合診療科は従来、①救急科専門研修プロブラム ②内科専門医研修プログラム の2科において後期研修医の募集を行っておりましたが、新たに2025年より総合診療専門研修プログラムの基幹施設となりました。

  • 当院の総合診療専門研修プログラムでは、ER型救急や急性期専門各科を有する地域拠点病院のなかで、専門各科と協働し全人的医療を展開しつつ、自らのキャリアパスの形成や地域医療に携わる実力を身につけていくことを目的としています。
  • 1つの科として、救急・集中治療、総合内科・総合診療、感染症を勉強できるのが当科の特徴で、加えて在宅・地域医療を中心とする研修機関や小児科・救急をローテーションすることで、医師としての技量・視野を広げることができます。

# プログラム(例)

1年目 総合診療(6ヶ月)、感染症2ヶ月、ER(ICU含む)4ヶ月
2年目 院外研修(地域医療)(6ヶ月)、内科(6ヶ月)
3年目 小児科(3ヶ月)、総合診療(9ヶ月)

2025年度に立ち上げた新しいプログラムであり、連携施設も漸次追加していく予定です。

このような方におすすめ

  • 高度急性期医療から地域の実情に合わせた実践的な医療など多面的な医療現場を経験していきたい方
  • 救急・集中治療、総合内科、感染症診療に興味のある方
  • ダブルボードとして、総合診療専門医に加え、救急科専門医や内科専門医取得を目指したい方

お問い合わせ先

プログラムについて質問・相談を希望される方は下記までご連絡ください。
兵庫県立尼崎総合医療センター
ER総合診療科
医長 兼 総合診療専門研修プロブラム
統括責任者 長永 真明
m-nagae@hp.pref.hyogo.jp