スタッフ紹介

田村 暢成(たむら のぶしげ)

役職 心臓血管外科長
専門分野 後天性心疾患 (Acquired Heart Disease)
卒業年度 岡山大 昭和61年卒
資格 医学博士(京都大学)
3学会構成心臓血管外科 専門医、修練指導医
日本外科学会指導医、専門医
臨床研修指導資格
日本胸部外科学会 評議員
日本心臓血管外科学会 評議員
京都大学臨床教授
臨床経験 京都大学医学部 心臓血管外科
トゥールーズ大学医学部 心臓血管外科
C.H.U.Toulouse Rangueil Hospital
洛和会音羽病院 心臓血管外科 部長
財団法人倉敷中央病院病院(現公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院)心臓血管外科 部長
国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 心臓血管外科 部長
近畿大学奈良病院 心臓血管外科 教授
コメント 2021年4月より大野暢久部長の後任として着任いたしました。これまで心臓血管外科手術に専念してきました。一人一人の患者さんに対して最適かつ最新の治療を行うとともに、患者さんの気持ちにより添った治療を心がけ、これからも全力を尽くしてまいります。

池田 義(いけだ ただし)

役職 小児心臓外科チーフ
専門分野 先天性心疾患(Congenital Heart Disease)
卒業年度 京都大 昭和59年卒
資格 京都大学医学博士
心臓血管外科専門医・修練指導医
外科専門医
循環器専門医
成人先天性心疾患専門医
経歴 1984.6-1985.8
京都大学医学部附属病院 心臓血管外科研修医
1985.9-1992.3
兵庫県立尼崎病院 心臓血管外科
1992.4-1995.9
京都大学大学院医学研究科 外科系専攻
1995.10-1997.2
京都大学医学部附属病院 心臓血管外科
1997.3-1999.4
パリ第5大学付属ラエネック病院 胸部心臓血管外科
1999.5-2025.3
京都大学医学部附属病院 心臓血管外科
コメント 33年ぶりに尼崎に戻ってきました。これまでの経験を生かして、後進の育成に力を尽くしたいと思います。

今井 健太(いまい けんた)

役職 心臓血管外科 部長
卒業年度 神戸大 平成17年卒
資格 外科専門医
心臓血管外科専門医
埋込型補助人工心臓実施医
小児用補助人工心臓実施医
心臓血管外科専門医認定機構修練指導者
小児循環器学会小児心臓血管外科医生涯育成プログラム育成指導医
関西胸部外科学会評議員
日本成人先天性心疾患学会評議員
日本組織移植学会認定医
臨床研修指導医
国立循環器病研究センター客員研究員
EACTS(欧州心臓胸部外科学会)会員
臨床経験 兵庫県立尼崎病院 初期臨床研修医(Resident of the year受賞)
兵庫県立尼崎病院 心臓血管外科(小児・先天性心疾患担当)専攻医~スタッフ医師
静岡県立こども病院 心臓血管外科 スタッフ医師
国立循環器病研究センター 小児心臓外科 スタッフ医師(Teaching award 2度受賞 )~役職員医長
コメント 患者さまとご家族が笑顔で毎日を過ごせるよう、精一杯努めて参ります。ともに困難を乗り越えていきましょう。

福永 直人(ふくなが なおと)

福永 直人(ふくなが なおと)

役職 心臓血管外科医長
卒業年度 徳島大 平成19年卒
資格 3学会構成心臓血管外科専門医
心臓血管外科専門医修練指導者
外科学会専門医
循環器専門医
カナダCPSO Certificate
医学博士(京都大学)
臨床研修指導資格
臨床経験 徳島赤十字病院 初期臨床研修医
神戸市立医療センター中央市民病院心臓血管外科 後期研修医ー副医長
カナダトロント大学心臓血管外科リサーチフェロー
カナダトロント大学心臓血管外科クリニカルフェロー
カナダセントマイケル病院心臓血管外科クリニカルフェロー
兵庫県立尼崎総合医療センター心臓血管外科医長
コメント 後天性心疾患から血管疾患までを担当しています。よろしくお願いします。

森 おと姫(もり おとひめ)

森 おと姫(もり おとひめ)

役職 心臓血管外科医長
卒業年度 琉球大 平成26年卒
資格 3学会構成心臓血管外科 専門医
日本外科学会 専門医
臨床研修指導資格
コメント みなさんが元気におうちに帰ることができるよう全力を尽くします。

下地 章夫(しもじ あきお)

役職 フェロー
卒業年度 北海道大 平成28年卒
コメント 皆様のお力になれるように努力します

若見 達人(わかみ たつと)

役職 フェロー
卒業年度 京都大学 平成30年卒
コメント 皆様のお役に立てるよう全力を尽くします。

高西 泰輝(たかにし たいき)

役職 心臓血管外科 専攻医
卒業年度 令和5年卒
専門分野 心臓血管外科一般