最終更新日:2023年9月8日
隈部 洋平(くまべ ようへい)
役職 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科部長 |
---|---|
卒業年度 | 平成13年 京都大卒 |
資格 | 日本頭頸部外科学会認定頭頸部がん専門医 日本頭頸部外科学会認定頭頸部がん指導医 日本がん治療認定医機構認定がん治療認定医 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定専門研修指導医 日本気管食道科学会認定気管食道科専門医 頭頸部アルミノックス(光免疫療法)治療医 臨床研修指導医講習会修了 がんのリハビリテーション研修会修了 胃瘻造設に関わる嚥下機能評価研修会修了 緩和ケア研修会修了 |
専門分野 | 頭頸部がんの診断・治療 甲状腺腫瘍(悪性・良性)の診断・治療 頭頸部領域全般の手術 |
コメント | 頭頸部がん(咽頭がん、喉頭がん、舌がん、甲状腺がん、耳下腺がんなど)で苦しむ患者さんをひとりでも減らしたい!その思いで日々頑張っています。早期の咽喉頭がんでは経口的内視鏡手術により患者さんの負担を最小限に、進行がんでは根治と機能温存を目指して拡大切除手術と適切な再建手術を行っています。他の病院で難しいと判断された患者さんに対しても、手術、放射線治療、化学療法などを駆使して最後まで諦めずに治療をさせていただいています。これまでに頭頸部がんをはじめとして、甲状腺腫瘍、副鼻腔炎、中耳炎など頭頸部領域の手術を数多く(7000例以上)手がけてきました。その経験を元に高水準の治療を提供し地域医療に貢献したいと思います。![]() |
石川 正昭(いしかわ まさあき)
役職 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科医長 |
---|---|
卒業年度 | 平成18年 関西医大卒 |
資格 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医 京都大学博士(医学) 補聴器適合判定医師研修会修了 臨床研修指導医講習会修了 緩和ケア研修会修了 |
専門分野 | 鼻内視鏡手術 |
コメント | 鼻副鼻腔疾患に苦しむ方々の診察に従事させていただきます。これまで内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術にフォーカスを当てた国内外の解剖実習に多数参加し、安全かつチャレンジングな手術が行えるように励んできました。また慢性副鼻腔炎を中心に多数の臨床研究を行い、多数研究助成の採択も受けています。明確な治療戦略のもとに慢性副鼻腔炎を中心とした鼻疾患の管理をしていきますので、鼻症状でお困りの方はぜひご相談ください。 |
経歴 | 2006年3月 関西医科大学 医学部 卒業 2006年4月 京都大学医学部附属病院 研修医 2009年4月 福井赤十字病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 医員 2012年4月 京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 研究生 2013年4月 京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 大学院生 2015年4月 Tuebingen大学(ドイツ) 耳鼻咽喉科 リサーチフェロー 2年半留学 2017年9月 京都大学大学院医学研究科 医員 2018年4月 兵庫県立尼崎総合医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 医長 |
参加実習実績 | 2010年1月 第9回内視鏡下鼻副鼻腔手術解剖実習, 京都大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科主催 2011年1月 第10回内視鏡下鼻副鼻腔手術解剖実習, 京都大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科主催 2011年5月 Transnasal Corridors To Skull Base And Orbit 2 International hands on course, Vienna, Austria 2015年3月 Extended Endoscppic Transnasal Surgical Approaches To the Skull Base, Varese, Italy 2015年7月 Summer School – Transnasal Endoscopic Surgery: From Sinuses To Skull Base, Brescia, Italy 2017年7月 Summer School - Transnasal Endoscopic Surgery: From Sinuses To Skull Base, Brescia, Italy |
これまで採択された研究助成ならびに賞 | 2018年度 ①科研費若手研究 “嗅上皮再生機序の解明と薬剤効果検証のための嗅上皮再生モデルの作製” ②日本健康開発財団研究助成 “健常成人を対象とした足浴が自律神経活動にもたらす効果の検証” ③シオノ健康財団研究助成 “急性咽喉頭炎により生じるストレス状態の客観的判定に利用可能な自律神経機能検査のパラメータ探索” 2019年度 ④日本健康開発財団 最優秀研究賞受賞 “足浴が自律神経活動に及ぼす効果を反映する自律神経機能検査の確立” 2020年度 ⑤日本アレルギー学会臨床研究支援プログラム “コリン作動性抗炎症反応経路に焦点を当てた慢性副鼻腔炎の新たなエンドタイプ分類が有する臨床的意義の検証” ⑥コーセーコスメトロジー研究財団 “他覚的定量評価を伴った嗅覚検査の開発” 2021年度 ⑦科研費若手研究 “鼻腔内におけるアセチルコリン受容体発現パターンの異種間での比較検証” |
初川 博厚(はつかわ ひろあつ)
役職 | 医長 |
---|---|
資格 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医 補聴器相談医 緩和ケア研修会修了 |
卒業年度 | 平成23年 関西医大卒 |
専門分野 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科全般 |
安田 佳織(やすだ かおり)
役職 | フェロー |
---|---|
卒業年度 | 平成29年 山口大卒 |
児玉 汐梨(こだま しおり)
役職 | 専攻医 |
---|---|
卒業年度 | 平成31年 神戸大卒 |
篠原 かおる(しのはら かおる)
役職 | 非常勤医師 |
---|---|
卒業年度 | 平成6年 滋賀医大卒 |
資格 | 日本耳鼻咽喉科学会頭頸部外科認定耳鼻咽喉科専門医 |
専門分野 | 耳鼻咽喉科全般 |
籔内 咲(やぶうち さき)
役職 | 非常勤医師 |
---|---|
卒業年度 | 平成21年 大阪医大卒 |
資格 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医 |
専門分野 | 耳鼻咽喉科全般 |