文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
外来受診
初診の方
再診の方
入院・面会
入院の手続き
入院時に必要なもの
快適な療養環境
入院中の生活について
産科入院のご案内
特別室・個室のご案内
入院費用のお支払いについて
面会の方へ
入院・面会についてよくあるご質問
ご相談窓口
入院時の個人情報保護について
当院について
院長より
病院概要
開院までの経緯
診療科・部門
各診療科一覧
看護部・診療支援部門
患者サポートセンター
集中治療センター
認知症疾患医療センター
専門センター
専門外来
がんセンター
チーム医療
クリニカルリサーチセンター
こども家族支援室
看護専門外来
周産期ケア研究センター
医療関係者の方へ
外来診察(初診)・検査の事前予約
緊急診療(入院を含め)の依頼
開放型病床の利用
地域医療支援病院について
勉強会・セミナーのご案内
地域関連書類ダウンロード
院外処方箋関連情報(応需薬局専用)
採用情報
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
令和2年度 病院指標
院長より
基本理念・基本方針
患者の権利・義務憲章
個人情報保護方針
病院概要
病院概要
医療機能情報(厚生労働省医療情報ネットへリンク)
診療体制・各種センター制の導入
基本診療機能と施設特徴
取扱保険・認定施設・学会認定施設
沿革
所在と交通アクセス
各階のご案内
バリアフリー情報(県ホームページへリンク)
施設利用時間一覧
施設概要
運営組織図
院内フォトツアー
広報誌「あまが咲だより」
兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標 |
平成27年度 兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
平成28年度 兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
平成29年度 兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
平成30年度兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
令和2年度 病院指標
令和3年度 病院指標
令和4年度 病院指標
兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
施設基準の厚生労働大臣の定める掲示項目
NCD登録について
ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
リンク・著作権・免責事項
宗教上の理由による輸血拒否に関する基本方針
感染防止のための指針
病院機能評価の認定更新について
ご寄附のお願い
開院までの経緯
HOME
当院について
病院概要
兵庫県立尼崎総合医療センター 病院指標
令和2年度 病院指標
最終更新日:2025年6月27日
医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)
尼崎総合医療センター病院指標
年齢階級別退院患者数
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
成人市中肺炎の重症度別患者数等
脳梗塞の患者数等
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
更新履歴:2021/9/29 初回情報作成
兵庫県立尼崎総合医療センター Quality Indicator
がん統計(2018-2020)
全国自治体病院協議会ホームページ掲載分
AGMC-QI 20001:手指衛生指標〈ICT〉
AGMC-QI 20002:リハビリテーション部における治療の質〈リハビリテーション部〉
AGMC-QI 20003:放射線レポートが24時間以内に作成された件数の割合〈放射線診断科〉
AGMC-QI 20004:AGMCの線量管理〈放射線部〉
AGMC-QI 20005:術前予防的抗菌薬使用状況について〈麻酔科〉
AGMC-QI 20006:薬剤管理指導実施率・ハイリスク薬に対する薬剤管理指導率について〈薬剤部〉
AGMC-QI 20007:消化器癌化学療法施行患者に対するB型肝炎ウイルスマーカー測定の実施率〈消化器内科〉
AGMC-QI 20008:糖尿病透析予防指導に関する指標〈栄養管理部〉
AGMC-QI 21009:採血の待ち時間・検体検査の報告に要した時間〈検査部〉
AGMC-QI 21010:急性虚血性脳卒中治療における時間短縮の取り組みについて〈脳神経外科〉
TOP